そーゆーことってあるんだね。
スピリチュアルな話ばかりしてると、変なヒトと思われるかなー(* ̄∇ ̄*)
実は、3週間くらい前から、あーまの左目の目やにが酷くて、
1度医者に行って、目と鼻とつないでいる管が詰まってるようだってんで、
治療してもらったりしてたんだけど、
3~4日前に、ほんとに痛そうで目が開かなくなってたんで、
連日、目薬をつけてもらいに医者に通ってたのね。
うちで目薬をさすって、爪切るより大変だね。
押さえつけても、ちょっと首振れば入らないし、
爪とか耳掃除は、「ねー、痛くなかったでしょー。」って言えるけど、
目薬はどうやっても滲みるんだわ。
酷い目にあって無理やり薬はさされるし、
それでも痛くて目をしばしばさせてるあーま見てて、
すごくかわいそうでさ。
「かわってあげたい。」って思ったわけさ。
私なら、自分で目薬つけられるし、「痛いんだよっ」とかって八つ当たりも出来るし。(誰に?)
そしたら、昨日の朝、起きたら、
ほんとに自分の左目が痛くて、目が開けられない。
去年の夏、涙管腫瘍で手術してるからね。
そのせいかどうか、たまに違和感があることはあるんだけど。
目薬さしても、異物感が抜けずに、1日中はらはらと涙を流していた。
あーまは、と見ると、だいぶ良いようで、目やにも普通くらいにしか出ていない。
まぁ、良かった。
いやー、偶然だとは思うけど、
こういうことってあるんだなー。
なんて思ってたら、
夕方、テレビを見ている時に 、
ダンナが帰ってきて、大喜びするあーまのシッポが、思いっきり痛い左目に当たった。
しょせん、恩をアダで返すヤツだった。
| 固定リンク
コメント
けいちむ、あーまちゃん目は大丈夫?
うちの凛も目と鼻の間の管は詰まってるらしい
だから涙やけになってしまうんだと
結膜炎になったときに調べてもらったんだけど
小型犬には多いらしい。
手術してもまた詰まるかもって言われたから手術はやめた
凛が結膜炎になって、目薬をささなくてはいけない時に
悪戦苦闘し(小型だから悪戦苦闘できたわけだけど)
ようやく目薬がさせた時、ご褒美に美味しいものをあげたら、それからはイヤイヤながらも目薬を我慢してささせてた。
今では、ぜんぜん平気!
凛の次はQが結膜炎になったんだけど、食い物にいやしいうちの犬達は喜んで(?)目薬をさしてもらっています(笑)
投稿: カッチン | 2006年5月 1日 (月) 12時18分
凛ちゃんもつまってるの?
いるんだねー、そういうコ。
目薬ちゃんと点させるなんて、えらいねー。
ご褒美は、見えるところに最高級に好きなもの(チーズ)を置いといてやるんだけど、さすがのいやしんぼも、抵抗する。
爪切りだって、耳掃除だって、がまんできるんだから、
きっと、やり方に問題があるんだろーねー。
「だいちー、ちょ~んっ」(点すフリ)
「つっちゃーん、ちょ~んっ」(点すフリ)
「あーまー、おいでー、(じたばたじたばた)ちょ~んっ、
あ、失敗、ちょ~ん、ちょ~ん、ぜんぜん入んないよー。」
ってやったんだけどー・・・
投稿: けいちむ | 2006年5月 1日 (月) 17時25分